環境への取り組み・支援活動

Designing for the Environment


世界規模で環境問題や貧困問題が深刻になる中、「ただ消費を続けるだけでよいのか」と
疑問を持つ人々や、SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みに積極的に関わろうとする
個人・企業が現れています。

「水で守る暮らし 水が守る命」を掲げる当社もその一員です。

社会貢献が「一人では難しい」と考えている個人も、その個人が企業を巻き込めば
より簡単になっていきます。
水処理途上国で安全な水が使える様に、
D-Fluffは皆さまと一緒に想いを繋げてプロジェクトを推進していきます。


サークルライン
プロジェクト

サークルラインプロジェクトは、皆さまに1年間使っていただいたナチュルPlusビーズをご返送いただき、再処理をした後、世界へ安全な水を届けるプロジェクトです。

返却された使用済ビーズを再利用する循環に取り組むだけでなく、回収ビーズ量に目標値を設定し、達成されたら途上国に浄水器を贈るといった活動を想定しています。

循環するこの繋がりを、まずはナチュルPlusを1年間使ってくれたあなたと始めることをD-Fluffは願っています。

プラスチック
スマート

年間数百万トンを超えると言われる、陸上から海洋へのプラスチックごみの流出。環境省はプラスチックごみの正しい処理方法を広め、さまざまな取り組みを推進する「プラスチック・スマート」を実施しています。

株式会社D-Fluffでも、ボトルを持続的に使う「ナチュルPlus PRO」でプラスチックゴミの削減を目指しています。

本体ボトルのゴミが出ない&詰め替えパックも不要です。生態系にやさしい除菌・消臭スプレーです。